松林山の会2011年5月山行報告


黒川鶏冠山(1,716m)


 日 時  2011年5月14日(土)
 参加者  蛯原(L)、大滝、塚本、川越、野田(S)


 アクセス (往路) 北茅ヶ崎===八王子===--===高尾====-==塩山=(TAXI)==柳沢峠
     6:30  7:39/7:42  7:50/8:01  9:15     9:50
(復路) 柳沢峠=(TAXI)==塩山====高尾=====八王子=====橋本=====北茅ヶ崎
    15:30    16:32  17:40   18:08   18:33   19:30
 コース  柳沢峠-----六本木峠---横手山峠---黒川山----見晴台----(黒川山)----
 10:00   10:50   11:25   12:10   12:15  12:30/13:10
--------鶏冠山-----横手山峠----六本木峠-----柳沢峠
  13:20/13:35  14:20    14:55         15:30
 費 用  JR北茅ヶ崎〜大月      2,300 (ホリデーパス)
 大月〜塩山            960  (480×2)
 タクシー(塩山〜柳沢峠)    2,280 (5700×2÷5)   
合計:5,540円


 山行記    
   地震や雨の影響で久し振りの山行となった。
黒川鶏冠山、大菩薩連嶺の最北端にあり、なんとなく気になっていた山である。
バス便がなく、塩山よりタクシーを利用、標高400mの塩山駅から1,480mの柳沢峠まで
一気にかけ上がる。あっという間にすでに金時山よりも、大山よりも高い所にいた。
 峠のドライブインの反対側にある登山口の指導標にしたがって山道に入る。東京都の
水道局の水源巡視路ということで極めて歩き易い。3〜4人が横列で歩けるような広さ。
六本木峠、横手山峠へと山腹をゆっくり巻くように登っていく。
横手山峠から少し傾斜がきつくなるが、それでもほとんど息切れする事もなく、汗もかかず
黒川山に着く。西に5分程行ったところに見晴台があった。北側には金峰山、国師ガ岳、
飛竜山、雲取山など奥秩父の山なみ、南側には富士山、大菩薩嶺、その右側には遠く
南アルプスの山々が望めた。山座同定でひとしきり騒いだ(?)後、黒川山に戻り、昼食。
 昼食後、鶏冠山に向かう。急登の岩場を登り、およそ10分で岩峰上に鎮座する鶏冠山神社
の奥宮のある頂上に着く。目の前に相対して、大菩薩嶺がデンと居座っている。
 帰りは北側の道を辿り落合分岐をへて、横手山峠へと戻る。

 山全体が東京都の水源林らしく、苔むした岩や木や土が随所にあり、雨の時はたっぷり
溜め込んだ水を丹波山を通って、奥多摩湖へと注いでいくのだろう。
 花はマメザクラの白が所々に見られる程度でツツジなどまだまだこれから。新緑は芽吹き
はじめているが、遅い春という感じであった。 今日はカラットして暑くも寒くもなく本当に
さわやかな一日だった。
 予定通りの時間に下山。朝と同じ八巻さんのタクシーで塩山へ。
北茅ヶ崎駅到着は19時30分でした。
                                      (野田記)