松林山の会2011年11月山行報告
妙義山(860m)
〜妙義中間道・石門めぐり・妙義神社〜

 実施日   2011年11月12日(土)
 参加者  大滝(L)、蛯原、野田、八野、吉田(S)
 天 気  快晴

 アクセス  (往路) 茅ヶ崎=(湘南ライナ)==高崎=(信越本線)==松井田=(TAXI)====妙義神社バス停
     05:58     08:53/09:13   09:36/09:43          09:50
(復路) 妙義神社バス停(道の駅)=(TAXI)==松井田=========高崎======茅ヶ崎
     16:15           16:25/16:39  17:03/17:14  20:02
 コース  妙義神社バス停---金鶏橋----一本杉(昼食)--石門入口--第四石門(大砲岩往復)--
  10:00    10:40    11:30〜       12:10   13:20/13:33
 --大砲岩分岐----東屋-----本読みの僧---タルワキ沢出合---第二見晴--
  14:00    14:50    15:10    15:20    15:30
 --第一見晴----妙義神社入口----妙義神社バス停
               15:50     16:00
 費 用  JRホリデーバス:2300      熊谷〜松井田:1110
 TAXI)松井田〜妙義神社:1340÷5=270
 TAXI)妙義神社〜松井田:1970÷5=390
 松井田〜高崎:400                       合計:4,470

 写真をクリックすると1枚表示になります。

クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します

クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します

 山行記  
   前日の氷雨が嘘のように快晴に恵まれた紅葉の山行きとなった。早朝の出発だったが、
ずーっと電車に座って行かれ快適。 標高430mの妙義神社バス停より出発し目の前に紅葉
した切り立った山容を眺めながら登山口へ。 「金鶏橋」より「大人場」を経て「一本杉」で
昼食をとる。 そこで御一緒した地元の御夫婦に妙義山の昔の登山ルート等を聞く。
道は一旦車道に降り、再び山道入口へと入り、「かにのこてしらべ」を歩く。余裕だったのは、
ここまでで、「第一石門」の奇岩を仰ぎ見ながら歩くと次は、「かにのよこ」「かにのたてばり」
と難所が続き、滑りそうで難儀した。「石門広場」には、大勢の人が休憩をとっていた。
石門の向こうに大砲岩があり、その上に人が登っているのが小さく見え、我々もやはり横目に
見て通過することなく、全員大砲岩へ。 そこから見る展望は、遥か荒船山も見え、絶景でした。
今回のハイライトなり。 ここから下山路も沢あり、ハシゴ橋ありと紅葉を愛でながら、
たっぷりと楽しんだ山道でした。
下山後は、道の駅で一服し、高崎駅で駅弁を購入し、電車内でいただくという秋の味覚も
楽しめた一日になりました。                         (吉田記)