初めての雪山山行・矢倉岳(870m)

実施日:平成13年2月4日(日)
天 気:曇り(横浜の気温 6℃)
参加者:大滝、佐橋、八野、吉田(五十音順)
行 程:茅ヶ崎―JR――小田原―大雄山鉄道―大雄山===バス====矢倉沢…………矢倉岳頂上
     7:55発    8:30着      8:57着     9:20     10:55着
       (¥480) 8:36発 (¥270)    9:06発 (¥300) 11:15発
    
万葉公園………足柄峠………………足柄駅―JR御殿場線―国府津――JR――茅ヶ崎
       12:30着   13:00着(昼食)    15:35着       16:30         16:50着
       14:00発   15:45発  (¥800)
◆歩行時間:約5時間



山行記録

 初めての雪山。それは八野さんとのメール交換から始まりました。
日に日に白くなる大山や丹沢の山を見た八野さんが、「雪山で青春しませんか」と誘いを発信すると、いまや青春真っ盛り(?)の女性陣達は「それ行こうーー」と応じました。

先ずは八野さんの良く知っている矢倉岳―万葉公園―足柄峠コースに決まりました。

矢倉岳までの登山道は東に位置するせいか、雪はそんなに多くなくアイゼンを着けずに登りました。
頂上で、なれない軽アイゼンとスパッツをワイワイ言いながら着けて、さあ!初めてのアイゼン歩行です。下りはたっぷり雪がありました。
 (50〜60cmはありました。)

でも雪があるのとアイゼンのおかげで石や木の根に気を遣う事なくガバッガバッと降りられるのです。 その気分と言ったら楽しくてやみつきになりそうでした。やはり装備はちゃんとしておいた方が安心です。
万葉公園の入口で飲んだ温かい牛乳、 足柄峠のベンチで飲んだ温かい味噌汁と少しぬるかったコーヒー。
 富士山は見えなかったけど最高でした。
足柄峠から舗装された道を少し下り、右手に六地蔵、八地蔵(?)を見て通りすぎると、左手に「足柄駅へ1時間」と言う標識があり、そこから足柄古道へ入ります。ここもたっぷり雪がありました。結局、足柄駅近くまで雪が残っていて1時間と言うところを1時間半かかって駅に着きました。この足柄古道の雪道はこたえました。雪は深さがあるので足を高く上げなければならないし、踏み込むと予想以上に深く沈んだりで、みんな膝よりも腰が痛いと言っていました。
山の中にだけ雪があって、下りの林道などには残っていないというのが理想でしょうが雪にそんな器用な事はできませんよネ。

 天気の良い時に富士山を見ながら、もう一度雪道を歩いてみたいと思います。    佐橋(記)

山の会の先頭に戻る