松林山の会
  2003年5月山行



1.実施日   5月17日(土) 参加者5名 安部、八野、吉田、R大滝、S伊藤 
2.天候  曇り、 風:微風
3.アクセス   北茅ヶ崎−(相模線)→八王子−(中央本線)−−→塩山---TAXI---福ちゃん山荘  
  6:30        7:47  あずさ181号  8:49      9:30
4.歩いたコース   福ちゃん山荘・・・・・・・・雷岩・・・・大菩薩嶺・・・・・・雷岩(昼食)・・・・・・神部岩・・・・・・賽の河原・・・・・・ 
   9:40   55  10:35        11:00 12:00         12:30
・・・・大菩薩峠(介山荘)・・・・・・岩丸峠・・・・・・車道・・・・・・上日川峠====TAXI==大菩薩の湯(入浴)=====
   12:40         13:10         15:00
==バス==塩山−(中央本線)−高尾−−八王子−(相模線)−−北茅ヶ崎
    17:53      19:23  19:23        20:33        
5.かかった費用
  (除飲食代)
 ホリデーパス \2,040  JR(大月−塩山)\480×2=\960  自由席特急券 \900
 TAXI     \1,710/人(往\5,550,復\3,000) 入浴代 \600
                             計\6,210/人+\300(ロッジ長兵衛コーヒー)


6.山行記

茅ヶ崎は何時降り出してもおかしくない厚い雲。しかし笹子トンネルを抜けたあたりから、突然空が明るくなり、
時折陽がさす。塩山駅は登山客待ちの
TAXIの列。1台に5人乗る(スリムな大滝さんに感謝!)。
登り車線の車は殆どTAXI(LPG車。ローギアーで一杯一杯と運転手)。登山道が沢山あるせいか人は分散し唐松尾根は
比較的空いていた。このルートは花の宝庫とのこと(八野さん)だが、何しろ
2000m近い所。
枯れたササやぶに
かくれて新芽が見られる程度。それでもところどころに見られる山桜の白い花が目に残った。
ひと汗かいて眺望の
よい(と思われる)雷岩へ出たがガスでダメ。それでも時折スーッと霧が晴れて、真下の
湖(上日川ダム)や遠く
下界に塩山や勝沼の町が出現すると思わず歓声が上がる(オーロラみたいとは大滝さん)。


ここから大菩薩嶺を往復したあと昼食。いつもながら女性方の手になるみそ汁が美味しい。
標高2010mでの肌寒い身体に阿部さんのお茶が暖かい。食事をしている間も介山荘ルートから登ってくるツアー
団体・学生のパーティーが絶えない。午後12時、予定通り雷岩を出発。下りの尾根道を楽しむ。天候は回復
して視界も開ける。大菩薩峠(介山荘)は人人人。その中に我々と同じ石丸峠ルートを辿る男性4人(2人は白人)
のマウンテンバイク隊に逢う。
12kgのバイクをかついで山を登るのは大変だろうが、楽しそうだった。

石丸峠を眼下に見下すビューポイントで小休憩したあと、スキー場のゲレンデとおぼしき急坂を一気に下る。
石丸峠から上日川峠迄の道はうっ蒼とした木立が続く山道で、落葉のふかふかが足に心地よい。高度によって
品種が変わる道端の可憐なスミレ草や唐松?の新芽が緑のカーテンのようにカスミがかかり、まるで日本画の
世界。ロッヂ長兵衛でコヒーを楽しんだあと、TAXI(人のよい運転手で300円サービス。無線の手違い?で
塩山駅迄の客になってたらしい)で、開業浅い?日帰り温泉へ(市営で低料金必要以上のサービスがないのが
うれしい。市民の利用料は半額)。疲れをとったあと、本数の極端に少ないバス(市内どこでも100円とは

オドロキ!ちなみに
TAXIで駅迄2700円)で帰途へ。バスの料金表が100円のまま本気で考えたほど安い。
昨年9月愛子様出産後皇太子ご夫妻が初めての登山がこの大菩薩嶺。昔からよく知られた秩父の名山と実感
出来た山行でした。
皆さんお疲れ様でした。
                                   (伊藤 康宏記)