松林山の会2006年11月山行報告


 実施日   2006年10月7日(土)〜9日(月:祝日)2泊3日
 参加者  佐橋(L)、八野(S)、伊藤、吉田、野田、安部、Mr.八野、中村、Mr.佐橋 
 天 気  10/7,10/8は台風16号くずれの低気圧が異常に勢力を拡大し台風並の風雨で
      大荒れの天気。
 10/9は晴れ


 アプローチ   往路  茅ヶ崎(湘南新宿ライン)--新宿--(日光1号)--下今市----新藤原---会津高原尾瀬口
  5:58         6:59/7:12     9:00/9:11        10:20
 会津高原尾瀬口==(TAXI)===沼山峠
  10:35         12:00
 復路  鳩待峠==(TAXI)==(昼食:水芭蕉)=====上毛高原
 12:00     12:30/13:20      14:30
 上毛高原(たにがわ416)----東京----------茅ヶ崎
  15:19         16:40/16:47   17:50


 費 用   交通費  (往路) 茅ヶ崎⇒新藤原  乗車券:2、930 指定券:2、010
     新藤原⇒会津高原尾瀬口 1、040
     会津高原尾瀬口⇒沼山峠(TAXI) 3,000/人
(復路) 鳩待峠⇒上毛高原(TAXI)    3,500/人
     上毛高原⇒茅ヶ崎 乗車券:3,570 自由席:2,720 
                         交通費計: ¥18,770 
 宿泊代  10月7日 尾瀬沼畔長蔵小屋 ¥8,100
    8日 元湯山荘     ¥8,500   宿泊代計: ¥16,600
 その他  元湯山荘でのうどん:¥700
 水芭蕉での昼食  :1,380(岩魚焼きマイタケご飯定食)


 コース   1日目   沼山峠------尾瀬沼畔長蔵小屋(泊:入浴可16:00)   (夕食:17:00)
 12:25    13:30                          
歩行時間:1H
 2日目 (起床:5:00、朝食:6:15)
 長蔵小屋------沼尻---------小休止------見晴し小屋------元湯山荘(昼食)----平滑の滝--
 8:00    8:50/9:00  10:10/10:15  10:50/11:00  11:30/12:30     12:40
------三条の滝--------元湯山荘
  13:20/13:30    14:25
(泊:元湯山荘 入浴可。夕食:17:00,尾瀬自然観察説明会:18:30)     歩行時間:5H
 3日目 (起床:4:30、朝食:6:00)
 元湯山荘---見晴し分岐-----竜宮十字路-----牛首---------山の鼻-----研究見本園-----
  7:05   7:45     8:15/8:25  9:05/9:10  9:50/10:05
 ---山の鼻---------鳩待峠
  10:30/10:40   11:50                       
歩行時間:4H


 写真はこちらにあります。どうぞご覧ください。


 感想
1日目    朝、家を出た時は、丹沢山系もすっきりと見え、良い天気の予感がしたけれど、下今市あたり
 から小雨が降り出してきた。山の奥へと行くほど天気は下り坂のようだ。4時間20分の電車の
 旅を終え、つぎはバスだ。しかし、駅を降りると大型タクシーが止まっていたので、それに乗って
 いくことにした。途中、コンビニによってもらい、昼食を調達。2時間の予定が、1時間半で
 沼山峠に到着、雨が本降りになってきた。軽く昼食をすませ、雨具を着て出発の準備、風雨と
 なってしまった。途中、平野家の墓参りをし、今日の工程の黄色く色づいた草の中の木道を予定
 通り1時間歩き、小屋に到着。部屋は別館となり風呂と食事は本館まで雨の中をあるいての移動
 となる。1階のホールでは、暖炉が赤く燃えゆっくりくつろぐ事ができ、皆で10月4日に70歳
 になられた伊藤さんにワインで乾杯!!
2日目   台風が低気圧に吸収されて大きくなりゆっくり進んでいるらしく、今日も1日風雨の予報。
 雨の中尾瀬沼のほとりを歩いて、白砂峠を越えて、見晴し小屋へと歩く。木道は滑りやすく、
 何度となく滑る人もいて緊張しながらの歩きとなる。かなりの雨量のようで、木道も陥没している
 ところもあり元湯小屋まで急ぐ。
 小屋で昼食のうどんを食べ、三条の滝を目指す。思ったより大きい平滑の滝を見て、梯子あり、丸太橋
 ありの急な道を下っていくと三条の滝である。雨のおかげか、水量も多く豪快である。しばし滝を
 ながめ記念撮影をし、来た道をもどり元湯山荘へ。
 部屋に入ると、すぐにお風呂(温泉)にはいり、冷えた体を温める。夕食を済ますと、すぐに
 寝てしまった。尾瀬の自然観察の話を聞いた4人の方の感想は、勉強になったようだった。
 (羊草の話、冬の尾瀬の様子などなど)
3日目   やっと雨があがりホットする。今日は景色を見ながらの木道歩き。周りの山々の紅葉がすばら
 しい。至仏山、燧ケ岳も徐々に雲があがっていくが、なかなかすっきり雲がきれない。念願だった
 尾瀬の草紅葉、黄金色ではなくちょっと枯れ草色が混じった黄色?今年は紅色が少ないそうだ。
 しかし、尾瀬一面が草で埋まってしまうとは想像以上である。そしてカメラマン達がいっぱいだ。
 秋の景色を堪能して鳩待峠に出る。帰りは大型タクシーで水芭蕉というレストランに案内してもらい
 「岩魚・舞茸ごはん定食」で秋を満喫する。