松林山の会2007年3月  城山・幕山


 湯河原・城山(563m)から幕山(626m)へ


 実施日   2007年3月10日(土)
 メンバー  蛯原(L)、伊藤、大滝、吉田、Mr.安部、野田、Mr.佐橋 (7名)
 天 気  晴れ(暖かい)


 アプローチ   (往路)茅ヶ崎===========湯河原
     8:09       8:55
 (復路)幕山====(バス)===湯河原========茅ヶ崎
     15:25     15:35/15:46   16:33
  コース  湯河原駅------成願寺-----兜石------(休憩)-----------城山--------(昼食)---
  9:10   9:20/9:30  10:10  10:25/10:30  11:00/11:05  11:20/12:00
 ----展望台-------しとどの窟------山の神-----大石平---------(休憩)----------幕山-------
  12:05/12:10  12:25/12:35   13:05  13:20/13:25  13:50/14:00  14:10/14:20
 ---登山口--------湯河原梅林-------幕山バス停
  14:55     15:00/15:05    15:15    
 費 用  (JR)茅ヶ崎←→湯河原 ¥740×2=1480
 (バス)幕山→湯河原駅          240  合計1,720


 ご覧になりたい写真をクリックすれば1枚表示になります。


クリックすると一枚表示します
成願寺
クリックすると一枚表示します
ビャクシン
クリックすると一枚表示します
七騎堂
クリックすると一枚表示します
ビャクシンの前
クリックすると一枚表示します
タンポポ
クリックすると一枚表示します
  
クリックすると一枚表示します
クリックすると一枚表示します
兜石
クリックすると一枚表示します
土肥城跡
クリックすると一枚表示します
城山頂上
クリックすると一枚表示します
しとどの窟
クリックすると一枚表示します
幕山
クリックすると一枚表示します
鍛冶屋山の神
クリックすると一枚表示します
幕山頂上
クリックすると一枚表示します
紅梅
クリックすると一枚表示します
幕山
クリックすると一枚表示します
梅林

 山行記 
  もう春かと思わせる暖かさ。幕山の「梅」を見ながらとの山行計画が見事に外れた。
 湯河原の駅は幕山を目指す登山者が多く降り立った。湯河原駅の観光協会の入り口には
 「梅は見頃を過ぎました」との張り紙。
  駅から10分程の成願寺で、天然記念物の樹齢800年の「ビャクシン」の木を見て、
 城山に向かう。既に「桜」が咲いており、収穫されない「夏みかん」がたわわに実って
 いる。途中「兜岩」を見て城山の頂上へ。登山者も殆どおらず、静かな山頂である。
 城山を過ぎて展望台に向かう途中の広場で昼食をとる。
  展望台から、源頼朝が隠れていたと言う「しとどの窟」へ。天井からは細い滝の様な水が
 流れおちている。山道を下り、幕山へ。幕山からは、少々ガスっているものの、真鶴半島
 が正面に見えた。小石がごろごろして歩きにくい道を下って湯河原梅林へ。予想通り?
 と言うか「梅」は既に見頃を過ぎ、八重の紅梅が少し残っている程度。岩場では、ロック
 クライミングの訓練か、多くの若者が岩にとりついていた。
  タンポポ、スミレが咲き、桜が咲き始めた暖かいノンビリとした良い山行でした。
 でも、低山とは言え1日で2つの山を登るのは、結構疲れますね。
                               (Mr.佐橋記)