2007年5月松林山の会




 実施日   2007年5月12日(土) 
 参加者  八野(L)、安部(S)、大滝、吉田、野田、佐橋、Mr.佐橋  
 天 気  快晴


 アプローチ  (往路) 
 北茅ヶ崎=====八王子========高尾=======大月=======都留市駅・・(TAXI)・・道坂隧道   
  6:30   7:39/7:52  7:59/8:01  8:45/9:02 9:18/9:25     9:45
(復路)
 細野・・TAXI)・・・・・都留市駅=====-==大月=(ホリデー快速)==八王子========橋本======北茅ヶ崎
 16:30    16:45/17:01  17:18/17:38      18:15/18:17 18:28/18:33 19:33
 ルート  道坂隧道---今倉分岐-----(休憩)-----岩下ノ丸-----昼食--------白井平分岐---御正体山---
  9:55   10:10  10:30/10:35  11:15  11:45/12:15  12:35/12:40 13:25/13:40
 ---峰宮跡-------仏ケ沢-----御正体山入口------細野(三輪神社)
 14:15/14:20  15:20/15:30         16:10
 費 用  JRホリデーパス  ¥2,300  大月⇒都留市駅 ¥450
 都留市駅⇒大月  ¥  450
 タクシー(都留市駅⇒道坂隧道、細野⇒都留市駅)  ¥1,810/人  合計5,010円
  (参考)都留市駅⇒道坂隧道:3,770 細野⇒都留市駅:2,570


 写真をクリックすると1枚表示になります。


クリックすると一枚表示します
南アルプス
クリックすると一枚表示します
新緑
クリックすると一枚表示します
御正体山山頂
クリックすると一枚表示します
新緑の中で
クリックすると一枚表示します
山頂の祠
クリックすると一枚表示します
皇太子登山
クリックすると一枚表示します
峰神社祠
クリックすると一枚表示します
シロバナエンレイソウ
クリックすると一枚表示します
 
クリックすると一枚表示します
 
クリックすると一枚表示します
 
クリックすると一枚表示します
チゴユリ
クリックすると一枚表示します
イチリンソウ
クリックすると一枚表示します
 

 山行記 
  昨年、同時期に立てた計画が雨で中止となり、2年越しの山行です。
 朝から青空が広がり、富士急行の車窓からは富士山の頭がくっきりと見えている。   
 道坂隧道でタクシーを降り、先ずは岩下の丸を目指す。急な登りや緩やかな登りの後には
 フラットな道となり、続き乱れた息を整えるには丁度良い。ブナやミズナラ、カラマツの
 新緑が美しい。木立の隙間から左手に丹沢の山々、右手には雪をかぶった南アルプスや
 八ヶ岳連峰が見え、この景色も素晴らしい。
 登山道は落葉で覆われ、足に優しく歩きやすい。ピークを越えた所で、ここが岩下の丸か?  
 と思うが標識が見当たらない。暫く進んだがいっこうに現れない。やはり先ほどのピークが
 岩下の丸らしい。適当な場所を見つけ昼食にする。木立の中では、陽射しが恋しくなるほど、
 下から吹き上げてくる風が冷たい。
  昼食を終え、白井平分岐を目指す。所々で富士山が見え隠れする。分岐を過ぎ、急坂を登り
 始めると七合目の石柱が現れ、八合目、九合目と続く。登りが緩やかになり頂上に着いた。
 頂上には一等三角点の標識と小さな祠がある。又、平成16年皇太子登山記念の看板があり、
 真新しいテーブルを椅子が設置されている。木立に囲まれ展望はない。一休みの後、下山開始。  
 下りも急坂が続く。峰宮跡までは所々で富士山が大きく見えるが、午前中よりも霞んでしまった。
 くっきりと見えないのが残念。
 仏ケ沢まで急坂が続き、舗装された林道に出たが、ここも急坂。このルートを登りに使ったら、
 かなり汗を搾られそうに思う。坂が緩やかになった所で御正体登山口の大看板があり、終点。
  今回の御正体山は、最初から最後まで樹林帯の中を歩くルートでした。展望は良くなかったが
 ルートは落葉に覆われ、歩きやすいコースでした。また、エンレイソウやチゴユリの群落を
 見かけたが、それ以外の花の種類や数が少なくちょっぴり残念。しかし、新緑の美しさと途中で
 擦れ違ったのは4人という人の少ない静かな山歩きが堪能できました。     (記:安部)